top of page

マスクでの会話の聞き取りを改善する方法


マスク生活が長くなると、補聴器をつけていて、

聞こえにくいと感じることが多くなっていませんか?


“スーパーのレジで金額が聞こえない”

“話しかけられも内容がわからないことが多い”


など経験したことはないですか?


実は、マスクの会話が聞こえにくいのは、今までより高域の音が弱くなって、耳に伝わっているせいなんです。 



その音域を強調すると、会話が聞こえやすくなる可能性があります。



最近は、補聴器の設定をマスクモードに切り替えるだけで、

マスクの会話を聞きやすくできる補聴器も発売されています。

当店のお客様にも“聞こえやすくなった”と、

ご好評いただいております。

(※聞こえには個人差があります。)






マスクモードの設定のない補聴器をご使用の方は、

2000Hz~4000Hzの音を上げると

会話を聞きやすくなる可能性があります。

マスクの会話でお困りの方は、参考にしてください。

                  Fittinng参照

 
 
 

Comentários


​店舗のご案内

  • Instagram

みかげ補聴器 きこえの相談室
〒790-0023 松山市末広町16-6

(市駅の南・子規堂隣)
TEL/FAX (089)934-4347
営業時間 AM9:00~PM6:00
年中無休(お盆・年末年始を除く)

みかげ補聴器 きこえの相談室 久万高原出張所
〒791-1201 上浮穴郡久万高原町久万1483-2
TEL/FAX 松山店 (089)934-4347
営業時間 AM9:00~PM4:00
営業日:毎週木曜営業(お盆・年末年始を除く)

Copyright (C) Hearing aid mikage. All Rights Reserved.

bottom of page